ギター発表会

ホームページ作成のお手伝いをしているギター教室の発表会を聴いてきました。

・一昨年の発表会の感想
http://ict-mitsuke.whitesnow.jp/brian/wp-content/uploads/2022/03/2008/04/post_c2d3.html

場所は自由が丘のおしゃれな商店街の一角にあるチェスナットホール。

20100425_guitar01

演奏したのは小学生から悠々自適の生活をされている年配の方まで幅広い年代にわたる20人の生徒さんでした。例年だと親子二重奏や先生との二重奏などもあったのですが、今年は全員がソロ演奏です。クラシックギターの定番の小品や映画音楽などいつもの練習の成果を出せたでしょうか。

20100425_guitar02

それはともかく、このようなギター発表会の雰囲気は私が30年前に何回も経験してきたものとまったく変わっていないように感じました。

クラシックギターという楽器はピアノなどに比べるととてもデリケートで、聴き映えのする演奏をするのはとても難しい楽器なんです。それに加えて何十人もの観客がじっと見つめている目の前に向き合ってたった一人で弦をつま弾くのですから緊張しますよね。

20100425_guitar03

今日の演奏も皆さんもちろん緊張していましたけど、投げ出さずに最後まで弾ききっていました。

発表会後の打ち上げではいつものように演奏した皆さんといろいろお話をさせていただきました。やはりみなさんにこにこして充実感に浸ってるんですよね。そして早々と来年の発表会で演奏する曲を宣言されている方もいらっしゃったり、こうしてギターを演奏する魅力にとりつかれていくんだなあと思いました(^^)

コメント

タイトルとURLをコピーしました