8月5日、NHKホールで「N響ほっとコンサート」を聴いてきた。
もしかしたらNHKホールに入るのは初めてかもしれない。少なくとも思い出せない。
この日は相変わらず熱い夏の一日で、ホールの裏手の代々木公園では「スリランカフェスティバル」がにぎやかだった。
<トロンボーン>
開演前のホワイエでは「楽器体験工房」というイベントが開催されており、オーケストラのすべての楽器を体験できるようになっていた。
<ホルン>
どの楽器のコーナーも多くの人たちの列ができていた。
<チェロ>
<ハープ>
—————————————————
指揮:熊倉優
サクソフォーン:上野耕平
管弦楽:NHK交響楽団
ナビゲーター(ナレーション):加藤綾子
—————————————————
ジョン・ウィリアムズ:「スター・ウォーズ」-メイン・タイトル
ブリテン:青少年の管弦楽入門(ナレーション付き)
ミヨー:スカラムーシュ
ショスタコーヴィチ:交響曲第10番ホ短調-第2楽章
メシアン:トゥランガリラ交響曲-第5楽章「星たちの血の喜び」
(クロージング)
外山雄三:管弦楽のためのラプソディー(八木節)
—————————————————
なかなか楽しかった。大好きな曲「青少年の管弦楽入門」を聴きたいというのが、チケットを買った動機なのだが、すべての曲が楽しめた。
テレビで見慣れているN響のメンバーを生で見ることができたのもうれしい。席は前から5列目で結構迫力があった。
コメント