ロワジールホテル豊橋
6:20 14階の部屋から豊橋市街が見渡せました。今日もピカピカの天気です。
6:40 一階の会場で朝食をいただきます。普段は朝食をとっていないので、旅行の際は楽しみでもあります。
ビュッフェ形式。かなりバラエティに富んでいました。牛すきや小倉トーストがおいしかった。
吉田宿~御油(ごゆ)宿
8:54 豊川にかかる豊橋を渡ります。
9:17 目指すは御油宿。豊川稲荷で有名な豊川市に入ります。
9:28 御油宿で駐車できそうなところは松並木資料館というところ。あいにく本日は月曜で休館のようでしたが、駐車だけさせていただきました。
資料館は音羽川に面していて、土手には立派な桜並木が。すでに終わっていましたが、いい散歩コースになりそう。
御油宿には現存する施設などはなく、高札場跡の案内などがあります。
音羽川にかかる御油橋。
御油宿~赤坂宿
9:49 御油宿と赤坂宿は53次の中で宿間が一番短く一里しかありません。そしてそこはきれいな松並木が保存されています。
9:54 赤坂宿到着。よらまいかんという休憩所の駐車場を利用しました。
よらまいかん自体は月曜のため休館。
脇本陣跡が整備されていました。
隣に大橋屋という旅籠があり、つい数年前まで営業していたとのことです。
(その4へ続く)
コメント