ピアノレッスン

ピアノレッスン

ピアノレッスンNo.262『五番街のマリーへ』

昭和の名曲シリーズ、5曲目は高橋真梨子(ペドロ・アンド・カプリシャス)さんのヒット曲「五番街のマリーへ」です。 私はカラオケは得意ではないのですが、マイクが来るとこの曲を歌言っていました😅 使用楽譜:mucome版()
ピアノレッスン

ピアノレッスンNo.261『虹と雪のバラード』

ここ数曲は昭和の懐かしいメロディーを演奏しています。 今回は1972年の札幌冬季オリンピックの大会公式テーマソングだった「虹と雪のバラード」。トワ・エ・モアのお二人が歌い上げていました。 使用楽譜:Piascore版()
ピアノレッスン

ピアノレッスンNo.260『あなた』

hitomi tanakaさんの日本の曲アレンジ、3曲目は小坂明子の「あなた」を取り上げました。今から50年ほど前のヒット曲なので若い方はご存じないかもしれませんが、当時はピアノを弾きながら歌うスタイルの歌手が多かったような気がします。 使...
ピアノレッスン

ピアノレッスンNo.259『いい日旅立ち』

前回に引き続きhitomi tanakaさんの日本の曲アレンジを弾きました。この頃はメロディーをじっくり聴かせる曲が多かったですね。tanakaさんのアレンジは難しさを排して、なおかつ曲の雰囲気は損なわない、弾きやすいものが多いです。今年は...
ピアノレッスン

ピアノレッスンNo.259『駅』

竹内まりやのしっとりとした、心に沁みる曲を、今年最初の曲にしました。 やさしめですが、原曲のイメージをとても生かしているアレンジとなっています。 使用楽譜:mucome版( 編曲:hitomi tanaka
ピアノレッスン

ピアノレッスンNo.258『ジングルベル』

今年のクリスマス曲はジングルベルにしました。 本当はもっとテンポアップしたかったのですが、ラテンジャズ風のリズムに乗って軽快なアレンジになっています。使用楽譜:piascore(楽譜ストア)版 田中さとこ編曲
ピアノレッスン

ピアノレッスンNo.257『野生のエルザ』

高校生の頃吹奏楽で演奏した懐かしい曲です。今となっては知っている人は少ないかもしれません。1965年の映画で、母親を殺された赤ちゃんライオンをエルザと名付け、旅だつまでを描いています。使用楽譜:Musicnotes版(こちらが原曲です。映画...
ピアノレッスン

ピアノレッスンNo.256『スイート・メモリーズ』

1983年の松田聖子の大ヒット曲です。サントリー缶ビールのペンギンのCMでも有名です。切ないジャジーなメロディーとコードは本当に名曲と言えると思います。大好きな曲で9年前にもアレンジ違いで一回弾いています。 使用楽譜:「華麗なるラウンジB....
ピアノレッスン

ピアノレッスンNo.255『ムーングロウ』

映画「ベニーグッドマン物語」で初めてこの曲を聴いたのはもう50年余り前になります。それ以来、この曲を聴くたびに何か懐かしさが込み上げてきます。 Moonglowは「月光」と訳せます。使用楽譜:Moosescore.com版
ピアノレッスン

ピアノレッスンNo.254『アズ・タイム・ゴーズ・バイ』

映画「カサブランカ」の主題歌であり、ジャズのスタンダードとしてもおなじみの曲です。日本語に訳すと「時の過行くままに」となるのですが沢田研二のヒット曲と紛らわしいので、原題のほうがいいですね。 使用楽譜:はじめよう! ピアノでジャズ・レッスン...