パソコン・インターネット

悪いところではなくよいところを見るといいことがあるよ

この記事を書いている今現在、このブログの右側(スマホの場合は記事の下の方)にある「人気記事」のトップはEvernoteからnotion、UpNoteに乗り換えを検討した記事になっています。 詳しくは記事を読んでいただきたいのですが、記事投稿...
旅行・地域

紅葉ドライブに出かけたつもりが

今年はクルマの修理などがあり、紅葉をゆっくり見に行くという機会がありませんでした。もう12月になろうという11月26日(日)、山形から福島の山間をドライブし、あわよくば遅めの紅葉を楽しもうと、朝6時に家を出発。 まずは朝の空いている国道8号...
書籍・雑誌

「88歳しあわせデジタル生活」若宮正子

著者の若宮正子さんは、会社を退職後にパソコンを始め、エクセルアートでデザインしたブラウスを着たり、iPhone用のゲームアプリを最高齢で作成し、Appleから招待されたり、現在ではテレビやネット、講演会、政府の委員会など大活躍の女性です。 ...
日記・コラム・つぶやき

新しい記事が追加されたら通知メールでお知らせできます

このブログ【禿山の一夜】をお読みくださりどうもありがとうございます。 週に一度ほどの更新を目指しているのですが、その時々によりかなり不定期になっています。せっかく訪れていただいても「なんだ、新しい記事はまだか」とがっかりされる方も中にはいら...
グルメ・クッキング

“和モダンBistro calme”でランチコース

先日、東京から弟夫婦が来たので、このお店でランチをとりました。 場所はアルカディアホールの向かい側。日曜のお昼ということで予約した12時半はほぼ満席状態。入り口はこじんまりしているけど、お店の中はかなり広い作りになっていました。 注文したの...
見附市界隈

蓮池薫氏講演会(YouTubeで見れます)

本日、アルカディアホールで行われた蓮池薫さんの講演を聴いてきました。 正確には、撮影・録画を依頼されたのでカメラマンとして入場したのですが、話のの内容にすっかり引き込まれてしまいました。 主催は西地区スマイルコミュニティ。拉致問題に対して何...
グルメ・クッキング

樹林館で朝食

週一くらいで朝食を外食でとっています。朝7時から空いているお店というと限られて、今まではコメダ珈琲とガストが主でした。最近、少し遅めの朝食をとることがあり、長岡の樹林館(きりんかん)を利用しています。朝9時から11時までがモーニングタイムで...
お気に入りYouTubeチャンネル

【YouTube】青春の輝き

お気に入りのYouTubeチャンネルを紹介していたこのシリーズですが、今回はカーペンターズのヒット曲「青春の輝き」にフォーカスして、すてきな歌をご紹介します。秋にぴったりです。 オリジナル、カーペンターズ 本当にカレンの歌声は癒されます。 ...
ピアノレッスン

ピアノレッスンNo.242『上を向いて歩こう』

中村八大作曲、永六輔作詞、歌:坂本九 ゴールデンの組合せだと思います。いい曲です。 使用楽譜:全音ピアノピース(ポピュラー)PPP33(全音楽譜出版社)編曲:後藤丹
見附市界隈

國井雅比古文化講演会

ふぁみりあで開催された「国井雅比古文化講演会」を聴きに行きました。 國井さんは元NHKアナウンサー。プロジェクトXの司会をやっていらした方と言えば思い出す人も多いのではないでしょうか。 会場はふぁみりあ3階の小運動場。満席になりました。 「...