3月2日、ちょうど納車から1か月目のこの日にディーラーで一か月点検を受けてきました。基本点検とオイル交換を実施してもらいました。
点検を受けている最中のアクア。
今回、点検と一緒にお願いしたことがあります。それは車から離れると自動的にドアロックがかかるように設定変更してもらったこと。
アクアの工場出荷状態では、何もせずに車から離れるとロック解除のままになっています。以前乗っていたダイハツミラカスタムは、近づくと自動でロック解除、離れると自動でロック設定されていたのでその習慣が抜けずに、ロックせずに車を離れることが頻繁に発生していました。その都度スマホに通知やメールが来るのでリモート施錠を行えていたのですが、長い間の習慣というのはそう簡単に変えられないものです。
説明書を読むとユーザーカスタマイズ機能ということで、車から離れると自動でロックするという機能を有効にできるとのことでしたので、今回ディーラーからそのように設定してもらったわけです。
快調快調。どんなに急いでいてもロックし忘れがなくなりました。
2024年8月24日 追記
降車オートロックですが、使っているうちに、時々施錠しないことがありました。その時は「うっかり通知」というメールが届くので、遠隔施錠しています。
が、どのような条件で施錠しないのかわからないまま使っていました。やっとその条件が分かったので追記しておきます。
まず、降車してドアをすべて閉じます。その状態で車両の近くに1~2秒くらいとどまっていると「ピッ」という音が鳴ります。そしたら車から離れれば自動で施錠されます。
このプロセスを経ずにドアを閉じたら急いで車から離れると「ピッ」という音がせず、施錠はされません。雨が降っていたりして、早く屋内に向かおうと急いで車から離れたような場合に施錠されないということから気づきました。
この仕様はちょっと不親切かな。雨が降っているような場合こそオートロックの恩恵を感じられると思うからです。
コメント