クルマ

【アクア】これまでの燃費

本日、弥彦まで往復してきました。出発時にガソリンを満タンに給油して、帰宅した時のメーターに表示された燃費表示は以下の写真です。 リッターあたり33.6kmという素晴らしい結果でした。 時間は前後しますが、下の写真はガソ...
グルメ・クッキング

弥彦山の麓のカフェ 59FU

ピカピカの今日、以前から訪れたかった弥彦にあるカフェ「59FU」に出かけました。 分水から麓沿いに弥彦へ向かう県道の「スカイライン入り口」という交差点でスカイライン側に入りすぐに弥彦神社方面に通ずる「赤坂通」に入ると間もなく...
お気に入りYouTubeチャンネル

【YouTube】na Relo ナレロ

私が好きでよく見るYouTubeチャンネルを紹介するこのシリーズ。今回は珍しくポップ系のグループ「na Relo」のチャンネルを取り上げます。 というのは、今日のスマホサークルの皆さんのお話で、今朝のNHK「あさイチ」で80年代の「...
旅行・地域

国指定重要文化財渡邉邸

道の駅関川の敷地沿いに旧道に出るとそこは渡邊邸です。周囲を堀で囲まれた広大な屋敷です。国指定重要文化財だそうです。 今日は天皇誕生日。日の丸が掲げられていました。 歴史を感じます。 入ると...
旅行・地域

【新潟県道の駅巡り】No.8 下越方面を一挙に

2017年頃始めた、新潟県内の道の駅巡りですが、途中3年ほどのブランクを挟み、少しづつ再開しています。 天皇誕生日でお天気も良さそうなので、アクアの足慣らしも兼ねて下越方面の6つの道の駅を巡ってきました。 ...
日記・コラム・つぶやき

N響 撮影OK!

先ほど、N響の定期公演の演奏を録画で見ていたところ、演奏後のカーテンコールの最中にスマホなどで写真を撮影している人が何人もいることに気づきました。 「えっ!コンサートホール内は撮影禁止じゃないの?」とびっくり。 何やら係員が会...
ICTで皆さんを幸せに

価格.comで賢く買い物を

先週土曜の2月18日(土)に毎月悠々ライフのイベントとして開催している「いまさら聞けないパソコン、IT」の第45回目の講座を中央公民館中ホールで実施しました。今回新たに参加くださった2名を含む16名の方に参加いただきました。ありがとうござ...
パソコン・インターネット

パソコンでいい音を

私は在宅中は食事や入浴を除いてほとんどをパソコンに向かって過ごしています。なので、日常で音楽を聴く時間はパソコンを通してという形がほとんどです。だからこそ、パソコンで聴く音楽をいい音で聴きたいと思っています。今現在の形にとても満足している...
音楽

バーンスタインのことば

NHKの「CLASSIC TV」という番組でバーンスタインをテーマに放送されました。 この中でゲストで指揮者の広上淳一さんがバーンスタインのアシスタント指揮者をやっていたときの会話が紹介されていて、胸にぐっと来たので書いてみます。 ...
グルメ・クッキング

そばの郷 Abuzaka

十日町のちょっと新しい蕎麦屋さんへランチに行きました。「そばの郷 Abuzaka」というお店。 十日町の市街地から信濃川を渡った少し先の鐙坂という地域にあるお店です。11時の開店から少し経った頃入店したのですが、すでにほぼ満...
タイトルとURLをコピーしました