PCのサウンド環境

 以前使っていたVAIOの「ミュージックPC」はなかなかのものでした。サウンドカードを内蔵しているのですが、なんとアナログアンプを搭載しているのです。筐体の床にあたる部分に搭載されていました。そして付属のスピーカーがなかなかいい。とても無理なくバランスのいい音を出してくれていました。内蔵のMDドライブはあまり使いませんでしたが、FMチューナーも搭載されたりしていて、まさにミュージックステーションという感じでした。
 それでも手放してしまったのですね。それはそれらの機能を利用するためにはソニー製の付属アプリケーションを使わないといけなかったからです。そのような環境で自分のミュージックライブラリを作っていったらVAIOから離れられないですよね。ソニーに縛り付けられるのがいやだったのです。
 今のPCは自作の流れでベアボーンを使っています。サウンドカードはオンボードだったのですが、ノイズ出まくりで聴くに堪えないとはこのことでした。
 スピーカーはBOSEのMediaMate2を使っていてかなり余裕のある出力なのですが、さすがに元がひどいとだめですpil_mediamates.jpg
 キューブ型の小さな筐体では内蔵サウンドカードは無理があると思い、USBサウンドプロセッサーにしました。選んだのはオンキョウのSE-U55Xです。これがすばらしい。今までの音はなんだったんだっていう感じですSE-U55X.jpg
 付属ソフトCaryOnMusicもなかなかスマートですし、よい買い物をしました。PCで音楽を聴こうという気にさせてくれます。またカセットやLPのPCへの取り込みも簡単にできますので、またアナログソースの整理を始めたいと思います。

コメント