中央区境を歩く(2)

前回は呉服橋交差点手前の日本橋川を渡るところで終えた。ちょうど日本銀行の斜め向かいにあたる。午前中歩いたので金利引き上げの検討をしていた頃だったろう。

Chuuoukumap2
今日のコースは東京駅の八重洲口沿いに歩き、有楽町、新橋とたどっていく。

Chuuouku21
呉服橋交差点を日本橋川から東京駅方面を撮った写真だ。通りの向こう右側に野村證券のビル、手前右側は大和証券のビルがある。

Chuuouku22
いたるところにある街路図には区境がわりとはっきりと図示してある。野村證券のビルのところを見るとビルの道路側は中央区八重洲、反対側は千代田区丸の内だ。

Chuuouku23
東京駅八重洲口。今再開発小路の真っ最中だ。北口と南口に高層ビルが建ち、大丸デパートはそちらに引っ越すらしい。この駅前ロータリーの真ん中を区境は走っている。

Chuuouku24
再開発ビルの建築計画看板だ。住所には千代田区丸の内と中央区八重洲の両方が書いてある。

Chuuouku25
鍛冶橋交差点を過ぎると有楽町・銀座エリアに入ってくる。銀座インズ(旧西銀座デパート)のど真ん中を区境は走る。その一番数寄屋橋側にチャンスセンターがある。この日はグリーンジャンボを求める人たちで賑わっていた。

Chuuouku26
数寄屋橋から首都高沿いに進むこととなる。首都高の右側が区境で、首都高自体は中央区に位置するようだ。泰明小学校を過ぎたところから首都高とJR東海道線にはさまれた小さな道路を歩くことになる。

Chuuouku27
写真の左が首都高、右がJRの高架だ。こんなところを通れるなんて始めて知った。首都高側には首都高のメンテナンス関係の会社や設備保守を行うところなどが並んでいた。

Chuuouku28
新橋駅近くまで来ると首都高は大きく左に蛇行する。そこが土橋ランプだが、この交差点に3つの区が集まっている。写真の右側が千代田区内幸町、左側が港区新橋、手前が中央区銀座となる。なかなかこんなことを意識して歩くことはないのでとても楽しい。

Chuuouku29
区境は中央区と港区となるが相変わらず首都高の右側をたどる。博品館横を過ぎて昭和通りを横断するところに出ると目の前が汐留だ。写真に見える中央にある建物は旧新橋停車場だ。

今日はここまで。前回の地域と違ってビル街や歓楽街は住所表示がほとんどないので区境を確認するのに苦労した。道路に立っている街路図だけがたよりだったが、建築物のど真ん中が区境だったりするところが多かった。

コメント