【表参道、骨董通りを通り、広尾ガーデンヒルズから広尾へと抜ける。表参道には表参道ヒルズや有名ブランドのブティックが建ち並び、広尾までの買い物三昧ルートとしても最適。】所要:3時間
東京山手・下町散歩(昭文社刊)より
~全120コース中117コース目~
広尾から骨董通り、表参道、竹下通りなどを通って原宿まで歩く。朝8時台にスタートしたこともあり、あまりお店は開いていず、ただ単に歩くだけになったが、そもそも表参道の街は私のようなオジサンには少々居心地が悪いので、足早になってしまう。
広尾駅から坂を登っていくと正面に広尾ガーデンヒルズが見えてくる。かなりの敷地だ。
まっすぐなケヤキ並木。左手一帯がガーデンヒルズ。巨大団地のようだ。(高級だけど)
六本木通りは地下道で渡る。
そこはJUNKO KOSHINOのビル。
骨董通りに入る。
途中NIKKAのビルがあった。朝ドラを見ているのでニッカウヰスキー関連は目にとまる。
表参道駅を経過。
すぐの歩道橋に上がってみると、アップスストアが眼下に見える。(まだ開いていない)
明治神宮方面を見渡す。
表参道ヒルズ。それにしても麻布、青山、表参道、などを歩くと、なんとかヒルズというエリアが多すぎる。金持ちは高いところに住みたがるということか。
竹下通り。まだ9時半なので仕入れのクルマが目につく。人通りもそれほど多くない。
ゴールの原宿駅竹下口に到着。
コメント