奈良旅行2日目:平城宮跡周辺散歩

20150524_map
翌日は平城宮跡周辺を歩きました。前方後円墳、古代からある池、平城宮の遺構、復元された大極殿正殿をめぐります。

P5243206
JR奈良駅の西口は人出も少なく広々としています。ここから西大寺行きのバスに乗ります。

P5243209
降りたのは「航空自衛隊」バス停。航空自衛隊の幹部候補生学校の門前です。

P5243213
ウワナベ古墳。全長210メートルほどの前方後円墳で堀に囲まれています。こちらは角張っている方。

P5243216
自衛隊の門をはさんでこちらがわはコナベ古墳。古墳の周囲は道路になっていて気持ちよい空の元、歩いて行きました。

P5243226
半分ほど歩くとうっそうとしたこちらも古墳。磐之媛命稜、仁徳天皇の皇后のお墓。

P5243224
こちらの周囲も堀になっていますが蓮の花がきれいに咲き始めていました。

P5243230
水上池(みずかみいけ)。日本書紀に出てくる「狭城池」(さきいけ)はここではないかという説があるそうです。2000年も昔からこの池があったかもということですね。

P5243235
広々したところに出てきましたが、円筒形の謎の物体?樹木? あとでこの謎が解けます。

P5243241
平城宮跡遺構展示館に入りました。平城宮の一番北側、天皇が暮らしていた内裏の部分に当時の遺構が見つかり、それを屋内にそのまま展示している施設です。

P5243243
これが内裏が建っていた部分の柱の跡です。何回か建て替えたのでその都度できた穴がそのまま掘り出されました。もちろん柱そのものも出てきていて、それは資料館にあるそうです。
そして、この辺一帯はこういう柱の跡がいたるところにあり、そこに先ほど原っぱで見たような謎の円筒や四角い樹木を被せているということらしいです。

P5243245
館内はボランティアの方がつききりでていねいに解説してくださいました。とてもいろんな話をお聞きできて楽しかった。

P5243262
大極殿正殿。

P5243263
大極殿から南方向には朱雀門が位置しているのが見えます。そらにその向こうには朱雀大路が続き平城京の南端には羅城門があります。さらにその先まっすぐ道が延びていて藤原京(飛鳥地方)まで続いているパワーラインです。
平城宮跡はまだまだいろいろあるのですが、本日は時間の都合でこのまま西に向かいます。

P5243269
そして近鉄西大寺駅に到着。

P5243271
ここから近鉄特急で京都へ。

1日目も2日目も結構足早なミニ散歩でしたが、なかなか充実していました。奈良って京都と違って古代まで含めた自然の昔に触れることができるのが魅力だと思います。次回は本日回れなかった平城宮跡南側を中心に訪れたいと思います。(もちろん中谷堂のよもぎ餅もね!)

コメント