ゆっくりと正月を

正月の過ごし方といっても特別なことはせず、ゆったりと過ごすようにしています。ただテレビをつけっぱなしでボーっと過ごすようなことはないよう、普段の生活リズムを崩さずにリラックスできればいいと思います。

コーヒーを淹れる

毎朝コーヒーを淹れるのは日課です。元旦も6時に起床し、まずはコーヒーを淹れました。

240101065855331

コーヒー豆は特にこだわりはなく、加藤珈琲というサイトでブレンド豆を2kg単位で購入しています。価格はかなり安いです。たぶん豆の選別などにあまり手間をかけていないのでしょう。だけど十分おいしいです。なによりも、朝焙煎したての豆を当日のうちに発送してくれるので、新鮮なことがいいですね。
コーヒーミルはボダムというメーカーのものを長年愛用しています。グラインダー式で、挽き方の微調整ができます。

240101070046771

ドリッパーはハリオのV60で円錐型のものです。お湯の注ぎ方により風合いが変わり、ドリップ作業が楽しいですよ。

240101070229011

朝のコーヒーは牛乳を入れることが多くなりました。カップに適量注いで電子レンジで温めておきます。

240101070503827

そこにドリップしたてのコーヒーを注いでカフェオレの出来上がり。

雑煮など
240101074211758

越後地方の雑煮は具だくさんです。これにぜんざい風のお餅を食べることが多いですが、今年は雑煮餅とおせちで新年の食卓を開始しました。

プラン表作成

正月だからということではなく、今年は元旦が月曜にあたったので、毎週月曜に書いているプラン表を今年は元旦に書きました。

240101070738098

これはもう8年間続けている、私の大事な生活設計書です。詳しくはこちらに書いています。

240101074031439

プラン表を書くときにいつもYouTubeで音楽を流しておくのですが、いつも聴いているnaxosチャンネルで今年アニバーサリーイヤーとなる作曲家の特集動画で配信されたので楽しみました。
ブルックナーが生誕200年だそうです。今年は全交響曲を聴いてみようかな。

ジルベスターコンサート

元旦ではなく大晦日ですが東急ジルベスターコンサートが渋谷のオーチャードホールで行われます。何回か申し込みましたが、ものすごい倍率で行けたことは一度もありません。

240101094210666

まあ、新潟にいてもBSテレ東で生中継されるので大丈夫ですけど。今年は大みそかは早めに就寝したので元旦に録画で楽しみました。
年代わりのカウントダウンに演奏されるのは炎のコバケンこと小林研一郎指揮の東京フィルハーモニーでチャイコフスキーの交響曲第5番第4楽章。

240101094736565

ぴったりカウントダウンを成功させたようです。

響け♪ユーフォニアム

ふだんはゆっくりと映画を鑑賞する機会がなかなか持てないのですが、NHK eテレでアニメの「響け♪ユーフォニアム」の劇場版を3本まとめて放送するとのことで録画セットしておきました。

231231133023424

高校時代に吹奏楽を経験した人はとても懐かしい思いに浸れます。

コメント