梅干し作り

ひょんなことで、梅をたくさん入手しました。(この写真に写っていないところにもまだまだあります)

20080718uma00
とりあえず、定番で梅干しと梅シロップを作ることにしました。

20080718uma01
まず、梅を洗って乾かします。

20080718uma02
梅干しは「マンションでもOK!びん漬け梅干し」っていう方法でやっています。梅に焼酎と塩をなじませ、びんに入れて塩漬けにします。2週間くらい前に仕込んでおきました。今日はふたを取って土用干しです。しそを入れるのが定番ですが、手に入らなかったのでこのままで梅の味を楽しみます。

20080718uma04
こちらはびんに梅と砂糖を入れて梅シロップ。

20080718uma03
暑い日は、できあがった梅シロップをソーダで割って冷たい梅ソーダで楽しみました。まだまだたくさんありますけど。

コメント

  1. ヒデゴロウ より:

    またまたお邪魔しました。
    すばらしい梅ですね。
    南高梅でしょうか?
    梅シロップもおいしそう。

    今年はナンダカンダで、
    結局梅干はつけませんでした。残念。
    ワタクシはホワイトリカーとお塩だけで漬けます。
    そして土用干しはしたことがありませんが、
    今まで特に問題ありませんでした。
    無精者のワタクシにはぴったりですが、
    もしかしたら、干したほうがより果肉が柔らかくなるのかもしれませんね。

    昨日掃除した庭のゴミはなんと45リットルのゴミ袋に10袋にもなりました。
    もちろん剪定した枝はガーデンシュレッダー(フフッフ~)で粉砕しました♪

    筋肉痛でピアノの練習ができそうにありません…
    あー、やっぱりチェーンソウが欲しい…

  2. ブライアン より:

    ヒデゴロウさん、またまたいらしてくださってありがとうございます。

    この梅は「南高梅」なのかな、紀州産には違いないのですけど、ザブちゃんが注文したのであとで聞いときますね。

    今年初めて作ったので手探り状態です。レシピのままに作業しています。干すのと干さないのとではどんな違いがあるんでしょうね。

    お~、出た、チェンソー[E:sign03]
    手に入れたら見学に行こうかなあ。