■ミモザ
先週になりますが、冷たい雨がしとしと降る中、自宅の人形町から東陽町まで歩きました。清洲橋を渡ってしばらくすると広大な木場公園に入りましたが、そこで冬枯れの木々の中ひときわ目立つ木が。銘板を見るとミモザ(銀葉アカシア)ということ。雨にうなだれている姿が印象的でした。
■新潟カツ丼
普通、カツ丼というと卵でとじたものが一般的ですが、新潟市にはまるで違うカツ丼があります。キャベツがしいてあるソースカツ丼ともかなり趣が違います。
土曜朝、日本テレビの「ぶらり途中下車の旅」を見ていたら、神保町でこの新潟版カツ丼が食べられる店を紹介していたのを見てさっそく食べてきました。
これはひれカツ丼(\1,000)。薄めの肉で揚げたあとタレにたっぷりとくぐらせたカツが4枚のってボリューム抜群です。
■ひなあられ
えー、今日は女の子の節句で、Googleのトップページのロゴも華やかです。うちは女の子もいないので特にお祝いもしませんが、一応季節感を味わうということでひなあられを求めてきました。
この大粒のあられ、食べてみると味や食感はまるで雷おこしでした。とてもおいしい。あっというまにいただいてまいました。
■野菜スイーツ
テレビで時々取り上げられる野菜をフィーチャーしたスイーツのお店、中目黒のポタジエでケーキを購入。
・ポタジエ
http://www.potager.co.jp/
この写真は一見イチゴショートに見えますが、実は上に乗っているのもクリームと生地に挟まれているのもトマト。「グリーンショート・トマト」っていう名前です。生地には小松菜が練り込まれてます。
このほかにも、「アボカドレアチーズケーキ」「シュンギクオペラ」、(名前忘れたけど)生姜のケーキ)だのをいただきました。
以上、ここ数日の行動記録でした(笑)
コメント