東京散歩:088.公園&自然探勝『目黒不動・林試の森』

【江戸五色不動である目黒不動を起点に、林業試験場を公開した林試の森、立会川の水源地である碑文谷公園へと向かう。江戸五色不動の色は東・西・南・北・中央を表したもの。】
東京山手・下町散歩(昭文社刊)より


今日のコースはかなり長い。標準時間3時間となっていますが、予定では2時間で走破する予定です。緑の地域も長く歩くのと、天候は曇り、風もあるのでそんなに暑さには悩まれずにすみそう。

20090728_88sanpo01
東急目黒線不動前駅が出発点。地下鉄三田線から直通日吉行きに乗り、目黒から目黒線に入ります。最初の駅が不動前駅。名前の「不動」とは今日訪れる目黒不動のことです。

20090728_88sanpo02
この本のコースはかなりマニアックなのですが、今日のコースもさっそく写真のような住宅街の階段をたどります。この階段を上るともうひとつ階段を上り、出たところが墓地というすばらしいコース取りです(笑)。

20090728_88sanpo03
山手通りと目黒通りの交差点に出ました。今日のコースは目黒区を横断する感じなのですが、このような散歩案内がいたるところにあります。

20090728_88sanpo04
その交差点には大鳥神社が構えています。
http://www.ootorijinja.or.jp/

20090728_88sanpo05
有名な目黒寄生虫館。
http://kiseichu.org/default.aspx

20090728_88sanpo06
さて本日のメインポイント、目黒不動に着きました。この男坂を上ると本堂があります。階段下左側には水かけ不動があり、ひしゃくで水をかけるおとしよりが列をなしていました。
http://park6.wakwak.com/~megurofudou/top.htm

20090728_88sanpo07
今日は不動尊の縁日で、境内は様々な露天がにぎやかでした。そして、護摩祈祷が一日に何回か行われる日でもあったらしく、私が訪れたときも祈祷中でした。祈祷を終えると鈴を鳴らしながら住職一同が女坂を下りてきます。

20090728_88sanpo08
不動尊を出てすぐ林試の森公園があります。林野庁の林業試験場跡に作った公園ということで緑に包まれています。
ここ東口から入っていきました。かなりひんやりしています。たぶん猛暑日でもここはかなり過ごしやすいのでは。

20090728_88sanpo09
今日はそれほど暑くはなかったのですが、子供達は水浴び用の池で元気に遊んでました。

20090728_88sanpo10
公園を抜けて地図上のコースに沿って進んでいったらこんな道が。左側は公園の一部だったり建物の壁だったり、右側は民家の庭や玄関が続いているすごく細い緑道です。だれも通ってない!10分ほどこんな道が続きます。さきほどの階段とともに本日のコースお薦めポイントベストです。

20090728_88sanpo11
清水池公園というところを抜けます。この池はつりOKということ。たくさんの人たちが(結構本格的な感じで)釣り糸をたれていました。

20090728_88sanpo12
円融寺の仁王門。かなりどっしりしていて歴史を感じさせます。

20090728_88sanpo13
サレジオ教会。三浦友和、山口百恵など、芸能人の結婚式も多いらしい。ローマカトリックの修道会系の教会。教会の前から目黒通りに伸びる通りは「サレジオ通り」と案内板がありますので地域に密着しているんですね。
http://home.m06.itscom.net/salesio/

20090728_88sanpo14
再度目黒通りに出たところはダイエー碑文谷店です。なぜだか「ダイエー碑文谷店」という名前が記憶にあるんです。どうしてだかわからないけど(笑)。

20090728_88sanpo15
碑文谷公園の池と噴水。ここが立会川の源流だそうです。

20090728_88sanpo16
まもなく東横線学芸大学駅に到着。ときおりぽつりと冷たい感触が(敏感な頭に笑)ありましたけど、なんとか雨は大丈夫。結構いいコンディションで歩けましたけどやはり13000歩、2時間はちょっときつい。午後はまったりでした。

この東京散歩シリーズは「山手・下町散歩」という本に掲載されている119のコースから選んでいるのですけど(というより全コース制覇が目標)、当日どのコースを歩こうかと決めるのは結構悩んでました。選り好みしてしまうんですよね。それで今は「当日の日付のコースを歩く」と決めました。例えば今日は28日なので28番のコースです。
でも28番はすでに歩いていたので、30を足して58番になります。ところが58番もすでに歩いていたのですね。で、今日はさらに30を足して88番のこのコースになったんです。(30というのは1ヶ月の日数として約120コースを4群に分けて平等に歩くようにするためです。)どうでもいい話でした。

コメント