パソコン・インターネット

パソコン・インターネット

恐ろしく垣根の高いキャッシュバック

昨年の夏に光回線をフレッツコラボからauひかりに乗り換えたが、そのときに結構なキャッシュバックをもらえるという条件があった。 1.プロバイダーのSo-netからのキャッシュバック 2.光回線のKDDIからは乗換前に契約していた回線の解約料...
パソコン・インターネット

AUひかり開通

これまで光回線は地元のプロバイダーが提供しているフレッツのコラボサービスを利用してきました。 この度、わけあって回線を他社へ乗り換えることとしました。 乗り換え先はAUひかり+SoNetで、その開通工事が昨日行われました。 現在のフレッ...
パソコン・インターネット

ホームページ作成セミナー開催しました

去る7月23日、ネーブルみつけ研修室において、みつけ生涯現役促進協議会主催によるホームページ作成セミナーの講師としてお話させていただきました。 このセミナーは「起業塾」というシリーズの第3回目に位置付けられていて、起業するにあたってホ...
パソコン・インターネット

Google Chrome でIMEが勝手にオンになってしまう現象の回避

Windows10でGoogle Chromeをメインブラウザとして使っていますが、ひとつ使いずらいところがありました。 検索欄やアドレス蘭にカーソルを持って行くと、IMEが勝手に全角モードになって日本語スタンバイの状態になるのです。 検索...
パソコン・インターネット

市民パソコン講座「いまさら聞けないパソコン、スマホ、タブレット」

見附市で、私のライフワークとしたい「ITリテラシーの向上」の一環として今年から定期市民講座を始めた。 主に高齢者の活動をサポートする「悠々ライフ」でのイベントの一つとして、毎月第4土曜の午前中に開催する。すでに1月27日に第1回を行った。...
パソコン・インターネット

全角と半角の切り替えキー

WindowsPCで文字を入力するときに、全角と半角の入力をどのように行うかというのは常に意識していなくてはならない。 私は全角入力の場合はIMEオン、半角入力の場合はIMEオフに切り替える。場合によってはIMEオンの半角モードを使ったり...
パソコン・インターネット

VBAエキスパート Excel VBA Standard 合格!

昨年6つのMOSを受験、合格しMOSマスターという資格を取得してきた。 これでひと段落ということにしたのだけど、勢い余ってもうひとつ「VBAエキスパート」も受けてみることにした。 VBAとはMicrosoft Officeに組み込まれている...
パソコン・インターネット

MOS Word 2016 Expert 合格!

先日のExcel Expertに引き続き、今年6つ目のMOSとして、本日Word 2016 Expertを受けて、無事合格した。 ・MOS Excel 2016 Expert 合格! ・MOS PowerPoint 2016 Special...
パソコン・インターネット

MOS Excel 2016 Expert 合格!

先日のPowerPointに引き続き、今年5つ目のMOSとして、本日Excel 2016 Expertを受けて、無事合格した。 ・MOS PowerPoint 2016 Specialist 合格! ・MOS Access 2016 ...
パソコン・インターネット

MOS PowerPoint 2016 Specialist 合格!

先月のAccessに引き続き、今年4つ目のMOSとして、本日PowerPoint 2016を受けて、無事合格しました。 ・MOS Access 2016 Specialist 合格! ・MOS Word 2016 Specialist...
タイトルとURLをコピーしました