日記・コラム・つぶやき 今年身につけたい習慣 このブログをいつも見てくださってありがとうございます。 今年も、ピアノ、街道歩き、映画、読書、パソコン・スマホなど、毎日体験したことを綴っていきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。 今年の目標ならぬ「習慣」... 2023.01.02 日記・コラム・つぶやき書籍・雑誌自分を磨く
日記・コラム・つぶやき 高崎は大都会だった 東京農大二校吹奏楽部定期演奏会のために訪れた高崎市。通過したことはありますが、降り立って歩くのは初めてのような気がします。 高崎駅周辺限定になりますが、今回訪れた高崎のスナップを紹介します。 駅前の駐車場に車を... 2022.12.28 日記・コラム・つぶやき
日記・コラム・つぶやき 今年うれしかったこと、お世話になった方々2022 今年もあと2週間で終わろうとしています。67歳として過ごした今年一年間を振り返り、うれしかったこと、感謝したこと、お世話になった方々について書かせていただきます。 「いまさら聞けないパソコン、IT」セミナーを毎月開催できた 見... 2022.12.22 日記・コラム・つぶやき
パソコン・インターネット 第30回記念アルカディア音楽祭 30回という歴史 去る12月4日(日)に見附市民ホール「アルカディア」で「第30回記念アルカディア音楽祭」が開かれました。30回という記念すべき開催、新型ウイルスによる中止と無観客開催を乗り越えての開催、5年ぶりの第九演奏会と、幾重... 2022.12.18 パソコン・インターネット日記・コラム・つぶやき
日記・コラム・つぶやき 今日の断捨離 私のプランノート。価値観➡目標➡今日行うこと、という項目で毎週、毎朝書いています。 その「今日行うこと」の中の項目に「今日の断捨離」という項目をあげています。 「今日の」と付けているのは毎日行う習慣としたいから。毎日身... 2022.11.05 日記・コラム・つぶやき
日記・コラム・つぶやき 街路桝の冬春向け植栽作業 今年はまちなか東コミュニティの委員として街路桝の植栽を行っています。 夏には水やりを一週間行いました。 夏の花も終わり、冬春に向けての植栽を行ってきました。 市議会議員選挙投票日前日の22日、コミュニ... 2022.10.23 日記・コラム・つぶやき植物、庭
ギター 50年ぶりに帰ってきた東京音楽アカデミー 「東京音楽アカデミー」ってご存じでしょうか。昭和40年代(1970年前後)によく目にしたクラシックギターの通信教育です。私が中学3年から高校に入るころにギターを始めたくて申し込みました。 その後この教材のことについてはすっか... 2022.09.03 ギター日記・コラム・つぶやき
日記・コラム・つぶやき カーセキュリティアラームの大音響 私の愛車、ダイハツミラ。母から継続して13年乗っている。先週タイヤがパンクして対応したばかりだけど、先日ミラ号が大きな悲鳴を上げた。 スマホ教室のために訪れていたふぁみりあの駐車場で突如セキュリティアラームが大音響で鳴り始め... 2022.08.18 日記・コラム・つぶやき
日記・コラム・つぶやき 街路桝の水やり 見附市には地域ごとにコミュニティという集まりがあります。それぞれのコミュニティでは住民の代表が委員として参加し、文化・環境、つながり、もりあげといったテーマで活動しています。 私も今年度一年間の任期で委員になり活動しています... 2022.08.03 日記・コラム・つぶやき植物、庭
グルメ・クッキング カフェ alegre と夏越の祓 早々の梅雨の明けた6月30日、弥彦村にある気になるカフェに行ってきました。弥彦村の駐車場から少し岩室寄りに位置するこのカフェは「alegre」と言います。Instagramのお店のページには「楽しい、陽気な」という意味があると書い... 2022.06.30 グルメ・クッキング日記・コラム・つぶやき