日記・コラム・つぶやき 新しい記事が追加されたら通知メールでお知らせできます このブログ【禿山の一夜】をお読みくださりどうもありがとうございます。 週に一度ほどの更新を目指しているのですが、その時々によりかなり不定期になっています。せっかく訪れていただいても「なんだ、新しい記事はまだか」とがっかりされる方も中にはいら... 2023.11.23 日記・コラム・つぶやき
見附市界隈 國井雅比古文化講演会 ふぁみりあで開催された「国井雅比古文化講演会」を聴きに行きました。 國井さんは元NHKアナウンサー。プロジェクトXの司会をやっていらした方と言えば思い出す人も多いのではないでしょうか。 会場はふぁみりあ3階の小運動場。満席になりました。 「... 2023.10.07 見附市界隈日記・コラム・つぶやき
日記・コラム・つぶやき 4年ぶりにサギソウが咲いた 4年前に鉢をいただいて咲いたサギソウ。球根の植え替えに失敗して絶えてしまいました。 今年、今にも咲きそうな蕾をつけた鉢を改めていただき、無事にその可憐な花を咲かせてくれました。 ありがとう。 2023.08.25 日記・コラム・つぶやき
日記・コラム・つぶやき テレビ放送は録画で、テレビは単なるモニター 今から20年前に次のような記事を書きました。 BSデジタル受信システム テレビを視聴するための機器について説明した後、テレビの視聴スタイルが変わったと、以下のように書いています。 TV視聴スタイルが変わった というような訳で、私のTV視聴ス... 2023.07.09 日記・コラム・つぶやき
日記・コラム・つぶやき 私がブログを書いているワケ このブログ「禿山の一夜」を最初に書き始めたのが2004年2月なので、19年目に突入しています。前身のホームページは2002年5月から初めて、その内容もこちらに移行させていますので、それを含めると実に21年間継続してきていることになります。 ... 2023.05.26 日記・コラム・つぶやき
日記・コラム・つぶやき いちご狩り 毎年呼んでいただいている友だちのいちご畑。「今年も狩りごろになったのでぜひ」と声をかけていただき遠慮なく出かけてきました。 この小ぶりな畑から見附市葛巻地区の水田が見渡せ気持ちよい。 最終的にはこの箱いっぱいのいちご、ジャム用にと小ぶりない... 2023.05.21 日記・コラム・つぶやき
日記・コラム・つぶやき 一週間の計は月曜朝にあり カーペンターズの曲で「雨の日と月曜日」ってありましたね。サラリーマンの頃は毎週痛いほど感じてました。「ああ、また一週間が始まる」と思い、プラスして雨が降っていたりするとなおさらです。 しかし、現在はそんなことはなく、毎日張りをもって生活する... 2023.05.08 日記・コラム・つぶやき
日記・コラム・つぶやき こんなにサブスク利用してました サブスク(サブスクリプション)ばやりの昨今ですが、現在私が何をサブスクで利用しているのか棚卸をしてみました。 Amazon Prime~Amazonの優待サービス年間\4,900(月間415円)配送の優待、ビデオ、音楽、書籍などのフリー利用... 2023.05.05 日記・コラム・つぶやき
日記・コラム・つぶやき 花 昨日、ふぁみりあのスマホサークルの会場に桜とチューリップをあしらった豪華な花が持ち込まれ、ひと時のお花見気分に浸れました。サークルメンバーのWさん、ありがとうございます。 今夜、一年間活動したコミュニティの最後の会合に出席してきました。副部... 2023.03.15 日記・コラム・つぶやき
日記・コラム・つぶやき Googleフォトで振り返るお雛様 今日Googleフォトを開いたらこんな表示でした。(赤字は私が書き入れた文字です) Googleフォトはおせっかいにも過去の写真を振り返らせるしくみが入っていますが、今日、ひな祭りにちなんで、19年前のペコちゃんお雛様ケーキ(コージーコーナ... 2023.03.03 日記・コラム・つぶやき