日記・コラム・つぶやき

日記・コラム・つぶやき

高齢者運転講習を受講

免許更新時に70歳以上の場合、更新前に高齢者運転講習というのを受けておく必要があります。私の場合、ちょうど70歳になるのでぎりぎり受講が必要というパターンでした。(その代わり、免許期間は5年間だと思います。)見附自動車学校。懐かしい。ちょう...
パソコン・インターネット

ここ10年ほどの自分の生活を振り返る

最近、毎日行っているPCでの作業があります。日記の移行です。ここ10年書き溜めてきた日記見附市へ戻ってきた10年前頃から毎日日記をつけるようになりました。紙の日記ではなく、メモアプリのEvernoteに箇条書きのような形で、1ページに1カ月...
日記・コラム・つぶやき

今年もサギソウが咲きました

昨年いただいたサギソウ。その球根を植え替えてカミさんが育てていました。暑さなどもあり心配していたのですが、今年も無事にきれいな姿を見せてくれました。ありがとう💛今までのサギソウの記事
日記・コラム・つぶやき

毎年恒例のいちご狩り

毎年、この時期になると知人から声がかかります。「いちご摘みに来ないか」「喜んで!」五月晴れの朝、知人宅の畑からは広がる田園、その向こうに弥彦山が見通せます。このネットで保護された中に、真っ赤なイチゴが・・・待っています。大切に育てられたおい...
喫茶店・カフェ

コーヒーとハーブティーとワッフルの店「LAND」そして図書館「まちやま」

精力を使い果たした昨日昨日は午前中に公民館で「いまさら聞けないパソコン・IT」、思いっきり個人的な内容を力を込めて話しました。午後は同じく公民館で「初心者パソコン」。午前中の疲れからかパソコンを入れずにカバンだけ持っていくというおまぬけをや...
日記・コラム・つぶやき

ヤマダ珈琲でモーニング

以前までは週に一度くらいの頻度でコメダ珈琲などでモーニングを摂っていました。日常を少し離れ、新聞を読みながらトーストやコーヒーを楽しみたかったからです。最近はこれに代わって「ヤマダ珈琲」でモーニングを楽しんでいます。・・・自宅です😁☕ブレッ...
日記・コラム・つぶやき

日曜夜の録画ラッシュ!

テレビ番組の視聴はドラマや音楽番組を中心に録画予約したものを順番に見ています。下のテレビ画面は録画予約一覧の日曜夜の部分を表示したものです。9時の「さよならマエストロ」から始まり、同じく9時の「クラシック音楽館」、10時からはNHK-BSの...
日記・コラム・つぶやき

e-Taxで確定申告~16年の進化を感じる~

今年も確定申告の季節がやってきました。現在住宅ローンの返済中なので住宅取得控除が受けられます。それもあって毎年確定申告は必須作業となっています。今年はすでに先日申告をすませています。国税庁の確定申告作成コーナーから必要なデータを入力するだけ...
日記・コラム・つぶやき

ゆっくりと正月を

正月の過ごし方といっても特別なことはせず、ゆったりと過ごすようにしています。ただテレビをつけっぱなしでボーっと過ごすようなことはないよう、普段の生活リズムを崩さずにリラックスできればいいと思います。コーヒーを淹れる毎朝コーヒーを淹れるのは日...
日記・コラム・つぶやき

今年の目標

2024年は波乱の幕開けとなりました。能登地方ではまだ余震が続いているようですが、少しずつ生活を取り戻していってほしいです。新年を迎えて、今年も年頭に一年の目標を考えてみました。「パソコン・スマホで地域の人たちを幸せに」自分のライフワークで...