雨の中の『神田川船の会』

「神田川船の会」が主催する神田川と日本橋側を巡るクルーズに参加してきました。

天候は残念ながら昨日来の雨。主催者の方の話では「30回開催しているが雨になったのは2回目」とのことでした。寒かったけど、まあ雨の神田川の眺めもいいかなと気持ちを切り替え出航です。


コースは両国水辺ライン発着場を出て、柳橋から神田川に入り、飯田橋付近で日本橋川に左折します。そのまま下り隅田川に出たら江東区川の小名木川に入ります。水位を調整する水門を体験した後また隅田川に戻り両国に戻るコースです。

20080531fune01
①両国水辺ライン発着場から出航です。
全部で6隻の船に分乗します。この写真は4号船、私が乗船したのは5号船です。
みんな傘をさしています。

20080531fune02
②船上はこんな感じ。ガイドは東京グリーンワイズメンズクラブというところのボランティアの方。雨の中ぶるぶる震えながらいろいろなお話を聞かせてくださいました。ありがとうございました。

20080531fune03
③隅田川から神田川への入り口、柳橋です。JRで言うと浅草橋駅のすぐ近くですね。神田川の左側が中央区、右側は千代田区です。以前中央区境を歩いたときのことを思い出します。
・中央区境を歩く(1)
http://ict-mitsuke.whitesnow.jp/brian/wp-content/uploads/2022/03/2007/02/post_00db.html

20080531fune04
④和泉橋。秋葉原駅の東口あたりです。昭和通りですね。
中央の高いビルは書泉ブックタワー、右側にちょっと写っているビルはヨドバシカメラ秋葉原店、それにかぶって東京メトロ日比谷線の秋葉原駅出入り口が写っています。

20080531fune05
⑤万世橋。今度は秋葉原駅の電気街口方面です。中央通りですね。
石丸電気の店舗が集中している一画です。

20080531fune06
⑥神田川から見上げたJR御茶ノ水駅。
中央線に乗っているといつも神田川を見下ろしていましたので、今日は逆からの風景です。

20080531fune07
⑦御茶ノ水駅を過ぎるとまるで渓谷に入ったような風景が現れました。これにはびっくりです。

20080531fune08
⑧一ツ橋あたりの石垣。
船は飯田橋駅の手前あたりから左折して日本橋川に入ります。靖国通りをくぐって千代田区役所から毎日新聞の裏手のあたりにさしかかると、右岸に石垣が現れます。一ツ橋御門の石垣です。石は各藩から集められたとのことで、それぞれの藩の印が石に刻まれています。

20080531fune09
⑨神田近くのJRの橋です。
橋桁の中央に動輪をかたどった旧国鉄の紋章が埋め込まれてました。(傘でうまく写真がとれなかったので、電車が写っている写真で)

20080531fune10
⑩日本橋。
これは日本橋交差点方面を望んだところです。コレド日本橋の巨大なビルが写っています。

20080531fune11
⑪鎧橋。
橋の向こうに東京証券取引所、隣に日興コーディアル証券が写っています。

20080531fune12
⑫日本橋川から隅田川に戻ると永代橋が現れました。
今まで神田川と日本橋側の小さな橋を見続けてきたので永代橋の姿がすごくたのもしく感じましたよ。

20080531fune13
⑬扇橋閘門。
江東区側の小名木川に入り、進んでいくと水位調整のための扇橋閘門(こうもん)があります。今回のクルーズはこの水位調整を体験できました。パナマ運河と同じ方式です。

20080531fune14
⑭左の写真が調整前、右が調整後。水位が2mほど下がりました。
そういえばこの間大阪に旅行したときも道頓堀川水門で同じ水位調整の体験をしたばかりでした。
・落語家とゆくなにわ探検クルーズ
http://ict-mitsuke.whitesnow.jp/brian/wp-content/uploads/2022/03/2008/04/post_eb3d.html

20080531fune15
⑮小名木川はほぼ一直線に江東区を横切っています。
両岸には遊歩道が整備されていて、とてもいい散歩コースです。江東区はこの小名木川のような川が縦横に通っていてまさに「水の街」と言えると思います。(と、2年前まで江東区民だったものでちょっと宣伝を(笑)

20080531fune17
⑯小名木川が隅田川に出る角に松尾芭蕉の像が見えます。
芭蕉庵史跡展望庭園に設置してある像ですが、夕方になると台が回転して隅田川方面に向き直るというのは有名ですね。

20080531fune18
⑰隅田川をさかのぼり両国水辺ライン発着場への戻ってきました。

雨の中で寒かったのですが、普段なかなか体験することの出来ない神田川と日本橋川のクルーズはかなりおもしろかったですよ。毎年春と秋に開催しているということなので、今度は天気がよさそうなときにまた参加したいと思います。

コメント