音楽 「展覧会の絵」週間 NHK-BSで平日の朝放送している「クラシック倶楽部」という番組があります。クラシックコンサートのライブ録画番組なのですが、器楽演奏やアンサンブルが中心です。面白いのは、明示していないものの一週間ごとにテーマにのっとって内容が組まれているこ... 2023.05.10 音楽
映画・テレビ 青のオーケストラ 開始 4月9日(日)の午後5時からNHK Eテレで、アニメ「青のオーケストラ」が始まるそうです。今週のClassic-TVで特集番組を放送していました。ついこの間、プロオーケストラを舞台とした「リバーサルオーケストラ」が終わったタイミングで、新し... 2023.04.01 映画・テレビ音楽
見附市界隈 春彩ほのぼのコンサート ネーブルみつけで開催された、アルカディア音楽祭合唱団恒例の、春のコンサートを聴きに行ってきました。おなじみの歌ばかりで楽しみです。「春彩」にぴったりな雰囲気で和やかに演奏が進んでいきます。今回は「鯉のぼり」など男声が活躍する曲が素敵でしたね... 2023.03.26 見附市界隈音楽
日記・コラム・つぶやき N響 撮影OK! 先ほど、N響の定期公演の演奏を録画で見ていたところ、演奏後のカーテンコールの最中にスマホなどで写真を撮影している人が何人もいることに気づきました。「えっ!コンサートホール内は撮影禁止じゃないの?」とびっくり。何やら係員が会場内に何かカードの... 2023.02.21 日記・コラム・つぶやき音楽
音楽 バーンスタインのことば NHKの「CLASSIC TV」という番組でバーンスタインをテーマに放送されました。この中でゲストで指揮者の広上淳一さんがバーンスタインのアシスタント指揮者をやっていたときの会話が紹介されていて、胸にぐっと来たので書いてみます。アシスタント... 2023.02.19 音楽
お気に入りYouTubeチャンネル 【YouTube】クラシック音楽解説チャンネル YouTubeで私が楽しみに見ているチャンネルの紹介。ここのところクラシック音楽関係が続きます。今日はクラシック音楽を解説しているチャンネルです。解説チャンネルは、名演を紹介するようなものも含めてたくさんあり、どれも魅力的ですが、今回はクラ... 2023.01.30 お気に入りYouTubeチャンネル音楽
お気に入りYouTubeチャンネル 【YouTube】いろいろなオーケストラチャンネル 私がよく利用しているYouTubeのチャンネルを紹介しているシリーズ。今回はオーケストラを取り上げます。チャンネルを開設して演奏を公開しているオーケストラがたくさんあり、そのうち私がよく聞いているオーケストラチャンネルをご紹介します。まずは... 2023.01.27 お気に入りYouTubeチャンネル音楽
音楽 東京農大二校吹奏楽部演奏会を高崎芸術劇場で 高校吹奏楽部からの仲間4人で高崎の芸術劇場へコンサートを聴きに行ってきました。東京農大二校吹奏楽部定期演奏会です。この吹奏楽部は吹奏楽コンクールやマーチングバンドコンテストの全国大会で上位入賞を連続している団体です。今回もステージドリルがあ... 2022.12.26 音楽
見附市界隈 みつけ市民オペラ「カルメン」 アルカディア音楽祭合唱団が一か月後に第九を歌う公演を行います。今日はその協賛イベントとして、2008年にアルカディア音楽祭として行われた市民オペラ「カルメン」のDVD上映会が行われました。私は初めて見ましたが、とても本格的でびっくりでした。... 2022.11.03 見附市界隈音楽
音楽 上田知華さん亡くなる 先日、クルマでお昼のNHK-FMの歌謡曲番組を聴いていたところ「亡くなった上田知華さんの~」とナレーションがあり、「上田知華?」と懐かしさが込み上げてきました。長らく聞かなかったお名前ですが、20代の頃FM放送でふと耳にしカセットテープに録... 2022.10.09 音楽