大澤美穂ピアノリサイタル

昨年に続き今年もリサイタルを開かれた大澤美穂さんの演奏を銀座王子ホールで聴いてきました。

Leaflet

ホールでのコンサートでは珍しく、ご自身でマイクを持たれ、各曲に対する思いを語りながらの演奏だったので、普段聴き慣れている曲が多かったにもかかわらず新鮮な気持ちで聴くことができました。

Img_7785

副題は『~音楽の愉しみ Le plaisir de la
musique~』となっていましたが、大澤さんのお話によると、結婚して2人の幼稚園児を世話する毎日の中で、ピアノに向かっている時の気持ちを表したとのこと。

Img_20170225_134036
(この写真は大澤さんでなく、開演前の調律風景です)

———————————————————–
モーツァルト:ピアノソナタ第11番「トルコ行進曲付」
ショパン:ノクターン第1番 作品9-1
ショパン:練習曲 作品10より 1番、5番「黒鍵」、3番「別れの曲、
11番、12番「革命」
———————————————————–
サティ:ジムノペディ 第1番
サティ:グノシエンヌ 第3番
シューマン:謝肉祭 作品9
———————————————————–

プログラムはモーツァルト、ショパン、シューマンという最近の大澤さんの中心となる曲にサティをスパイスのように挟んだ構成。
私が聞き始めてからの大澤さんのプログラムはモーツァルト、ショパン、シューマンを中心に取り組んでいられます。大澤さん自身の各曲に対するお話はとても面白いです。ショパンの練習曲が青春時代、コンクール時代の思い出に直結していること、シューマンへの愛情など、またいつもとは違った気持ちで曲を楽しむことができました。

・2016-03-05「ラファエル前派展」と「大澤美穂ピアノリサイタル」
http://ict-mitsuke.whitesnow.jp/brian/wp-content/uploads/2022/03/2016/03/post-e631.html
・2007-11-16 『大澤美穂』ピアノリサイタル
http://ict-mitsuke.whitesnow.jp/brian/wp-content/uploads/2022/03/2007/11/post_1fce.html
・2007-12-24大澤美穂クリスマスコンサート
http://ict-mitsuke.whitesnow.jp/brian/wp-content/uploads/2022/03/2007/12/post_d8fe.html
・2008-04-06 大澤美穂ピアノリサイタル『春の響き』
http://ict-mitsuke.whitesnow.jp/brian/wp-content/uploads/2022/03/2008/04/post_764c.html
・2010-12-04 大澤美穂ピアノリサイタル
http://ict-mitsuke.whitesnow.jp/brian/wp-content/uploads/2022/03/2010/12/post-3213.html

コメント

タイトルとURLをコピーしました